このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

出産・子育て応援事業

更新日:2024年11月7日

問い合わせ先:こども家庭保健課 母子保健係

 妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じる伴走型相談支援と経済的支援(出産・子育て応援ギフト)を一体として実施する事業を令和5年3月1日より開始しました。
 

事業の内容

伴走型相談支援

妊婦さんや子育て家庭を対象に、アンケートや面談を行い、出産や子育てについて支援していきます。面談は保健師や助産師等の専門職が行います。

面談の時期

【妊娠届出時】
「妊娠届出時調査票(アンケート)」に回答していただきます。アンケートを基に、妊娠中の過ごし方や利用できるサービス等を一緒に確認し、出産に向けて不安を軽減していきましょう。

【妊娠8か月頃(希望者のみ)】
いよいよ出産が近づいてくる時期です。出産時や産後の支援・手続きを一緒に確認しましょう。

※妊娠6~7か月頃に「妊娠中の方への調査票(アンケート)」を送付し、面談の希望を伺いますので、返送をお願いします。(面談の希望がない方も返送してください)

【赤ちゃん訪問時】
産後のお母さんの体調や赤ちゃんの様子をお伺いします。また、「出産後の方への調査票(アンケート)」に回答していただきます。アンケートを基に、産後に利用できるサービス等を一緒に確認し、子育てに関する不安を軽減していきましょう。

経済的支援

安心して出産・子育てができるよう、次のとおり出産・子育て応援ギフトを支給します。

出産応援ギフト

【給付額】妊娠1回につき5万円
【対象者】下記の全てに該当する方
 ●申請日時点で久喜市に住民登録があり、令和5年3月1日以降に妊娠の届出をした方
 (産科医療機関を受診して、医師による妊娠の確認を受けている必要があります)
 ●妊娠届出時に「妊娠届出時調査票(アンケート)」に回答し、保健師・助産師等の面談を受けた方
政センターこども未来係や子育て支援課(日曜開庁時)で届出をした場合、代理人が届出をした場合は、後日、妊婦本人がこども家庭保健課で面談を受ける必要があります
 ●他の自治体で、出産・子育て応援給付金による出産応援ギフトの支給を受けていない方

※妊娠届出時の面談後、申請書類をお渡ししますので、同封する案内チラシに沿って申請をお願いします。
※妊娠届出「後」に流産・死産された方も支給対象となります。(面談は不要)
※妊娠届出「前」に流産・死産された方は支給対象とはなりません。

子育て応援ギフト

【給付額】子ども1人につき5万円(双子の場合、10万円)
【対象者】下記の全てに該当する方
 ●申請日時点で久喜市に住民登録があり、令和5年3月1日以降に生まれた子どもを養育している方
 ●赤ちゃん訪問時に「出産後の方への調査票(アンケート)に回答し、保健師・助産師等専門職の面談を受けた方
 ●他の自治体で出産・子育て応援給付金による子育て応援ギフトの支給を受けていない方

※赤ちゃん訪問時の面談後、申請書類をお渡ししますので、同封の案内チラシに沿って申請をお願いします。

支給時期

申請書の受理から約2か月後に指定の金融機関口座に振り込みます。(申請に不備があった場合は遅れることがあります。)後日、支給決定通知書を送付します。

参考

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども家庭保健課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:[email protected]
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始